【平成25年度工芸製品新ニーズモデル創設事業の企画提案公募要項】
2013.4.27
新しい工芸製品の企画提案を募集しています。
沖縄県では工芸産業の活性化を目的に、現代の社会ニーズに対応した製品づくりを模索している
工芸事業者を発掘し、試作品製作の支援を行います。ついては、下記のとおり新たな製品作りを
目指す工芸事業者(工房)からの企画提案を募集します。皆さまのご応募お待ちしています。
【支援のポイント】
専門家による個別アドバイス
県外生産・流通現場の視察プログラムへの参加
試作費用支援(上限25万円)
対象工房 | 1.沖縄県内の工芸品産地組合、又は県内で事業書を開業している者。 2.手工芸(伝統工芸に限らない)を中心としており、生産体制、販売流通体制が想定 されている者 3.決定権ののある方が、期間内月1,2回程度打合せが可能な者(交通費は自己負 担) 4.県外のニーズ把握による新商品開発及びその事業展開を目指し、県内他企業への 参考モデル事業者となることに熱心に取り組む意欲がある者。 5.事業終了後、3年間は要請に応じて開発商品報告や経験講話等による協力ができ る者。 |
公募期間 | 平成25年4月25日(木)~5月30日(木) |
説明会及び 相談会 |
説明会に参加されなくても応募は可能ですが、できるだけご参加ください。 ・第1回説明会(宮古地区) 場所:沖縄県宮古合同庁舎1階第1会議室(宮古島市平良西里1125) 日時:平成25年5月8日(水)13:00~15:00(うち、15~20分程度) ・第2回説明会(八重山地区) 場所:沖縄県八重山合同庁舎1階第1・2会議室(石垣市真栄里438-1) 日時:平成25年5月9日(木)10:00~12:00(うち、15~20分程度) ・第3回説明会(中部・南部地区) 場所:沖縄県庁4階第1会議室 日時:平成25年5月14日(火)10:00~12:00(うち、15~20分程度) ・第4回説明会(北部) 場所:沖縄県北部合同庁舎 4階北部農林水産振興センター 農林水産整備課A会議室(名護市大南1-13-1) 日時:平成25年5月15日(水)14:00~16:00(うち、15~20分程度) ※説明会はものづくり振興課施策説明会の中で、事業の1つとして説明します。 |
支援内容 | 1.製品開発、販路開拓に優れた人材の育成支援 2.県外市場調査・新ニーズ調査の実施 3.流通関係者等による先進事例セミナーの提供 4.試作開発支援 5.展示発表会の出品 6.県内外流通関係者の招聘と講演会 7.全国のインテリア、セレクトショップへの営業活動 |
※詳しい説明書及び公募要項と申込み書などは、下記よりダウンロードお願いいたします。
・公募要項
・説明会案内及び申込み書
・提案書書類