【 田中一村 】

お元氣様です!
昨日は、沖縄県立博物館・美術館で行われている
田中一村展に行きました。




田中一村(たなかいっそん)
1908年、栃木県に生まれました。18歳のときには、東京美術学校(現在の東京芸術大学)日本画科に入学するなど、将来を嘱望されながらも、病気や生活苦の中で中央画壇とは一線を画し、清貧の中で画業に励みました。 昭和33年、50歳の時に南の島々の自然に魅せられ、奄美大島に移り住み、大島紬の工場などで働きながら、衣食住を切り詰め、不遇とも言える生活の中で奄美を描き続け、1977年、69歳でその生涯を終えました。

15年くらい前にある方からのきっかけで初めて一村の画集を買い、
いつか実物の絵を観てみたいと思っていました。
表舞台に出る事はなく、ひたすら創作活動を続けてきた一村。
もがき苦しんだ末に、50歳で奄美に移り住んで開花する。
その奄美で描かれた絵がやっぱりすごかった!
これまで沸々としていたものが、一気に沸き出してきたように見えた。
生きているうちに世の中に認められなかったのは無念だったろうけど、
きっと奄美で自分のスタイルを見つけたコトに喜びを感じて創作をしたのではないか。
それが作家としての生き方なのだと思う。